ホームページ制作の費用目安

ホームページの制作費用といっても、5P程度の名刺代わり的なものから、企業サイトやECサイトなど目的によってサイトの内容も異なります。また制作を依頼する先も大手制作会社から中小、フリーランスまでと様々です。本章ではホームページ制作の相場感を解説するとともにジャンル別と制作会社別にどのような費用がかかるのか、またその違いなどを解説していきたいと思います。

制作に関して適正な相場を掴むことで今後のホームページ制作に役立てて頂けると幸いです。

ホームページ制作相場感(目的別)

コーポレートサイト

WordPressのテンプレートを利用したちょっとしたサイトから、ある程度コンテンツも充実しユーザー側で更新するページが多いものから、システム的な機能が用意されているものなど規模感や用途によってサイトボリュームも異なってきます。下記にあるようなボリュームでの相場感を参考にして頂ければと思います。

採用サイト

採用に特化したサイトに成りますが10ページ程度で収まっているものが多い感じがします。社内スタッフや代表の写真を用いたりインタビュー記事など掲載しているものも多く、取材や撮影など含めると10P程度の採用サイトでも金額は50万~80万位になるかと思います。

ECサイト

EC-CUBEなどECサイトに利用するシステムをベースにカスタマイズ構築を行うケースでは200万円以上はかかってきますが、カラーミーショップのようなASPサービスを利用するケースでは月額数千円~5万円程度で利用できるものもあり、中には利用料は無料で代わりに売り上げに応じた手数料を支払うASPサービスもあります。費用感のふり幅が大きいため、自社で取り組む予定のECサイトはどのようなタイプのものが適切か判断していく必要があります。

不動産物件検索サイト

不動産会社のWEBサイトでよく見かけるサイトの一つですが、大手不動産ポータルサイトの検索エンジンを利用して組み込んでいたり、テンプレートのHPを利用しているケースでは月額数千円から月額3万円程度で利用できるものが多いです。

検索エンジンをスクラッチで開発し、不動産ポータルサイトへのコンバージョン機能を持つ外部ソフトとの連携など行い、静的コンテンツの他ブログ、お客様の声などCMSで自由に作成できるサイトでサイトボリュームも50P以上あるようなものですと制作費で400万円~500万円以上、WEBサーバ利用料やサイト、システム保守費用で月額5万円以上といったケースになります。

オウンドメディア

コンテンツマーケティングによく用いられ集客方法の一つとして知られるオウンドメディアですが、サイトコンセプトの設計からSEOディレクション、記事作成、効果測定に定期的なレポート提出など運用までワンストップで外注した場合は初期費用で300万円~、月額費用で月2記事の作成にSEOディレクション関連費用で20万円~の費用が掛かります。記事作成を内製化することで12.3万円~に抑えることは可能かと思います。

WEBマーケティング担当を社内でアサインし、同じ作業を行う場合と比較しても比較的安価で対応できるケースもあるかと思います。因みに弊社ではSEOツールを用いて、ディレクションやコンテンツマーケティング用の記事作成からレポート提出までワンストップで行うケースでは月額20万程度で対応しておりますので、ご検討の際は是非お問合せ下さい。

ホームページ制作相場感(制作会社別)

WEB制作専門会社

ホームページ制作を専門に行う、いわゆる「制作会社」でデザイナーやコーダー、プログラミングと役割分担したスタッフで制作を進めていくケースが多いです。HTMLからの制作を専門とする会社や、WordPressをベースに制作する会社など制作会社によりどのような技術が得意で、苦手なものはどういったものなのか、確認する必要があります。中にはコーディング専門の制作会社もありますので自社のサイトを制作する際に、どのような制作会社に依頼するか、しっかりと検討する必要があります。

広告代理店系制作会社

企画提案を得意とし、お客様のニーズに合わせたホームページ制作をワンストップで行い、インターネット広告やSNS広告なども手掛けている会社です。ホームページ制作自体は自社で行うケースもありますが、制作を専門としている会社に外注して企画提案とディレクションを中心に行い、あわせて広告業務やSEO施策も提案するケースが多いです。

広告代理店の制作会社を利用する最大のメリットは、名の通り「広告」の有効活用提案を得意としており、集客部分に力を発揮頂けるところです。ただ難点は全体的にコストが高くなってくるので予算に余裕のある企業向けの依頼先と言えます。

業種特化系制作会社

不動産業や医療業界、飲食業界、エステ業界など、ある特定の業種に特化してホームページ制作を行っている会社を指します。業種特化系の強みとしては、得意分野に特化しているため業界特有の慣習や業務内容や専門用語等を一から説明しなくても打合せがスムーズに進められ、検索エンジンなどシステムの組込みが必要なケースでも業界経験に長けている点で、安心てシステム構築を任せられる点にあると言えます。

因みに弊社では不動産関連業界を割と得意としており、WEBサイトやシステム構築、WEBコンテンツマーケティングまでディレクションから制作、運用の窓口を一本化し対応させて頂いております。

フリーランス

ココナラなどのサイトではフリーの方が自信のポートフォリオを掲載し、フリーでホームページ制作を請け負うなどしています。フリーランスの方の良さとして一番には制作費の安さが挙げられます。企業に頼むより割安でデザインも気に入ったデザインをしてくれるフリーランスであれば依頼して製作するのも良いと思います。

システム構築が絡んだり、セキュリティやサーバ管理などの依頼も併せて行うとなってくると、対応されている方も少ないと思うので、その場合は予算に応じて企業に依頼するのが良いと思います。

ホームページ制作 費用を抑える方法

ホームページ制作を安く抑える方法はいくつかあります。ここでは、代表的な方法をいくつか解説していきますので自社にあった方法を取り入れてみては如何でしょうか。

WordPressやテンプレートWEBサイトで作成する。

WordPressのテンプレートや制作会社が独自に用意しているテンプレートの範囲内で制作を進めるとコストを抑えることができます。中には初期費用0円、月額数千円から制作しますといった会社もあるので10P前後の簡単なホームページから始めたいような場合はこの方法での制作はお薦めです。

作成するホームページの目的と内容を具体的にしておく

ホームページを作る前にターゲットや用意するコンテンツ内容、告知方法(集客方法)などをできる限り明確にすることで制作会社から出てくる見積りもバッファがなくなり、余分な費用が乗らない状態で見積を頂くことができます。

たとえば、不動産会社のホームページで売買顧客を集客するといった場合。

●ターゲットを30代~40代に設定(ペルソナ設定)

●コンテンツマーケティング用の記事を作成し、スモールキーワードから流入経路も作成(アプローチ手法)

●WEBサイト内に物件検索やお客様の声、スタッフ紹介などを用意(アプローチ方法)

●反響数を30%増やしたい(達成したいゴール)

といった具合に、希望施策や用意するコンテンツ、数値目標などを明確にし、具体的な形でイメージしておくと、何に対してどういったコストがかかってくるか判断材料になるかと思います。

相見積もりを取り内容を比較し検討する。

制作会社の規模感やタイプによって、ホームページの制作費用や運用費用は異なります。制作にあたりましては3社ほど相見積もりを取り内容を比較検討することをお勧めします。

また、その場合単純に費用が一番安いところを選定するのではなく、サービス内容を吟味することも重要です。

一見低コストでできそうに見えて、蓋を開けてみると追加作業がどんどん出てきて、結局割高になってしまったケースも少なくありません。費用はそこそこするけれども、打合せ内容や作成、納品までのプロセスがしっかりしている。納品後のアフターフォローが充実している。困った時にいろいろと相談に乗ってくれる。問題発生時のトラブルシューティングが迅速。など制作以外のポイントも重要になるので、そのあたりもしっかり吟味して比較検討することをお勧めいたします。

まとめ

本章ではホームページ制作の費用目安について、目的別や制作会社別に解説させて頂きました。また補足として制作費用を抑える方法についても解説しています。ホームページの制作費用や運用費用に関しては同じボリュームのサイトを作るのに何でこんなに差があるんだろう?と感じることもあると思います。金額の高低にかかわらず、それぞれの金額なりの理由が必ずあります。お客様がホームページ制作を進める際には自社の目的や制作物のイメージ、納品後のサポートなどトータルに考えて末永くお付き合いできる制作会社と出会えることを切望いたします。

弊社ではディレクション業務を中心にお客様側に立ち、制作から運用・サポートまできめ細かな対応をさせて頂いております。ホームページの制作やSEO対策、他WEB周辺のお困りごとなどご検討の際は是非お問合せ下さい。

お問い合わせは下記フォームから送信

    必須 ご相談内容

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須会社名

    関連記事

    TOP